【景気は急速に悪化が続く】政府判断では悪化が加速
こんにちわ、トッティです。
先月の政府の月例経済報告では、リーマンショック以来11年ぶり「景気は急速に悪化」と公表されました。
2020年2月まで続いた回復局面(政府の公表による)から一転、景気崩壊が加速する格好になったわけですが、今月はどうだったのでしょうか?
...はい、みなさん予想どおりかと思います。今月も同じく「急速に悪化」との表現が続きます。
\東証1部の不動産クラファン!/
2020年5月の月例経済報告
さっそく参りましょう。2020年5月28日に公表された月例経済報告はこちらです。
景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速な悪化が続いており、極めて厳しい状況にある。
(出典)内閣府「月例経済報告」(令和2年5月)月例経済報告 - 内閣府
総論は先月とほぼ同じ内容で変わってません。一方、各論(基調判断、政府態度)について、先月からの主な変更点はこちらです。
個人消費や企業の設備投資、輸出、雇用情勢などの経済全般について悪化の兆しが見られるようになりました。
ちなみにほんの3ヶ月前までは、
景気は、輸出が弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増した状態が続いているものの、緩やかに回復している。
(出典)内閣府「月例経済報告」(令和2年2月)
でした。
※ニッセイ経済研究所による民間調査では、2018年秋から景気後退しているとの公算だったので、政府と民間の温度差が指摘されてました。
2012年安倍政権以降「回復」という文言を使っていた政府の景気判断ですが、8年の時を経て2020年2月で弱気化し、3月以降は一気に後退局面入りした格好です。
今後の先行きについて
緊急事態宣言の全面解除により、経済活動再開への期待感もあるものの、実経済への影響はジワジワと表面化してきてます。
今後の先行きについて、政府の見解を引用します。
先行きについては、感染拡大の防止策を講じつつ、社会経済活動のレベルを段階的に引き上げていくが、当面、極めて厳しい状況が続くと見込まれる。金融資本市場の変動等の影響を注視する必要がある。
出典:内閣府 月例経済報告(令和2年5月28日)
先行きで大きく変わった点は、前回は「感染症が内外経済をさらに下振れさせるリスクに十分注意」とあったのに対して、今回は「社会経済活動のレベルを段階的に引き上げていく」と、次のステージに入った形になりました。
コロナの第2波、第3波に備えた働き方
我が家は2月末から3ヶ月間、子供2人の保育園を休ませましたが、緊急事態宣言の解除を受け、登園を再開しました。
強制的にとはいえ、子供と過ごせるいいきっかけにはなったものの、5分おきに子供に呼ばれるので(苦笑)、育児と仕事の両立を改めて考えさせられた3ヶ月でした。
(うちはまだ1人でやってる零細個人事業主なので時間の融通は利きますが、サラリーマンの方はもっと大変だったと思います)。
今後もコロナの第2波、第3波に備えた働き方(オンライン化、投資、副業の割合を増やすなど)を家族で話し合って決めていこうと思います。
\コロナ禍で安定の物流ファンド/
【ピックアップ】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
僕が「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」を選ぶ7つの理由
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 312,253円 |
creal | 1,120,000円 | 55,120円 |
Funds | 700,000円 | 15,403円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 17,560円 |
CRE Funding | 100,000円 | 287円 |
SBISL | 1,420,000円 | 221,081円 |
FANTAS funding | 1,150,000円 | 17,903円 |
SYLA FUNDING | 400,000円 | 0円 |
OwnersBook | 1,500,000円 | 154,877円 |
COOL | 0円 | 111円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,745円 |
ASSECLI | ![]() |
0円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 300,186円 |
LCレンディング(終了) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,177,000円 | 1,135,203円 |